目標8
働きがいも経済成長も
勤労は人々の成長を促し、経済の成長は生活の向上をもたらします。GDPなどの経済成長だけでは人々の心の豊かさや文化的進歩は測れませんが、新しい技術やイノベーションによって社会の進歩を推進してゆく必要があります。
限られた資源の有効な活用、健康被害を引き起こす危険な作業や強制労働などを認めない労働環境の整備が求められます。
持続可能な産業で新しい雇用を生み、若い労働力が有意義に活用される社会を創ってゆきましょう
目標8のターゲット
生活を豊かにし、安定した経済成長を進め、誰でも人間らしく働き甲斐を感じる仕事ができる社会を作ろう
-
8.1
各国の状況に応じ、人びとが経済的な豊かさを実感できるようにする。開発途上国、特に最も開発が遅れている国は少なくとも毎年7%の国内総生産(GDP)の伸びを維持できるようにする。
-
8.2
多様化、技術改善、イノベーションの創造を通じ、商品やサービスの付加価値が高い産業や、労働集約型の産業を中心に、経済の生産性をあげる。
-
8.3
働きがいがあり尊厳を持てる仕事を増やしたり、起業することを助ける政策をすすめる。特に、中小・零細・中堅規模の会社の設立や成長を応援するために必要な資金調達を支援する。
-
8.4
2030年までに、世界がより効率よく資源を使って生産し消費者が賢い選択をしていくようにする。更に先進国主導で、経済成長が必ずしも環境破壊を引き起こさないことを証明してゆく。
-
8.5
2030年までに、若者、障碍者、男女全般が働きがいのある人間らしい仕事に就くようにする。また同一労働同一賃金の原則を適用する。
-
8.6
2020年までに、就職や通学もせず、職業訓練も受けていない若者の数を大きく減らす。
-
8.7
強制労働、奴隷のような働き方、人身売買を終わらせるため、緊急かつ効果的な取り組みをおこない、特に子どもを兵士に仕立てるなどの最悪な児童労働を根絶する。また2025年までにはあらゆる形の児童労働をなくす。
-
8.8
移民労働者、中でも女性や不安定な状況で働いている人を含めた全ての人の働く権利を守って、安全かつ安心して仕事ができる環境整備を進めていく。
-
8.9
2030年までに、持続可能な観光業を推進し、地方の文化や特産品を広め、新しく雇用を生み出す政策を実施していく。
-
8.10
各国の金融機関を整備し、金融サービスを必要とする全ての人たちが融資、保険などの金融サービスを使えるようにする。
-
8.a
拡大統合フレームワーク(EIF)を通して、開発途上国、特に最も開発が遅れている国に対して、貿易のための技術的支援を強化する。
-
8.b
2020年までに、若者の就業機会創出についてILOで世界的な戦略を策定し実行する。