陸の豊かさも守ろう

目標15

陸の豊かさも守ろう

人間も大きな生態系の中で生かされてきた生命の一つであり、生物多様性が失われては生きていけません。
家畜の適切な利用を心掛ける一方で、絶滅の危機にある野生生物については個体数と生息域を保全する必要があります。
生物多様性は農業の収穫量を大きく左右し、人類に必要な薬やワクチンなどの研究開発を可能にしていることを理解するよう教育を見直す必要があります。

目標15のターゲット

陸の豊かさを守り、失われつつある生態系を回復し、砂漠化を防いで多様な生物が生きられる環境をまもる

  1. 15.1

    2020年までに様々な国際協定にしたがい、森林・湿地・山地・乾燥地など陸上生態系と、内陸の淡水生態系がもたらす自然の恵みを守り、危機に瀕しているものは回復させ、持続可能な形で利用できるようにする。

  2. 15.2

    2020年までに、あらゆる種類の森林の、持続可能な管理をすすめ、森林減少をくいとめる。さらに衰弱した森林は回復を試み、世界全体で植林を大きく推進する。

  3. 15.3

    2030年までに、砂漠化を阻止し、干ばつや洪水の被害を受けて衰えた土地や土壌を回復させ、これ以上土地を犯さない世界を実現する。

  4. 15.4

    2030年までに、持続可能な開発に不可欠な山林の生態系を保全し、そこで多様な生物が生きられる環境を確実に守る。

  5. 15.5

    自然の生息地の減少を止め、生物多様性が損なわれないようにし、2020年までに絶滅危惧種に指定されている生き物を保護し、絶滅を防ぐための緊急対策をとる。

  6. 15.6

    国際合意に基づき、遺伝資源を活用した利益が公正かつ公平に共有されるようにする。また、遺伝資源は適切に管理し使う。

  7. 15.7

    保護すべき動・植物の密猟を根絶し、違法取引をなくすための緊急対策をとる。野生生物やその製品が違法に売買されることがないよう監視を強化する。

  8. 15.8

    2020年までに、既存の生態系を乱す外来種の侵入を防ぐとともに、外来種が陸や海の生態系に与える悪影響を減らす対策をはじめる。特に危険度の高い外来種は駆除をも厭わない。

  9. 15.9

    2020年までに、各国や地域の生態系や生物多様性を守る価値の大きさを理解し、国や地方による開発計画、貧困対策や予算計画に反映する。

  10. 15.a

    生物の多様性や生態系を守り、持続可能に利用するため、考えうる全ての資金を集め投入する。

  11. 15.b

    森林の保護や回復に向け持続可能な森林管理を進めるために、多様な財源からお金を集め、開発途上国が持続可能な森林管理を進められるように必要な人材や資金を提供する。

  12. 15.c

    持続的に収入を確保できるよう、地域住民の社会が適切に森林資源を管理できるよう、保護すべき動植物の密猟や野生生物の違法取引を根絶すべく国際的な支援(密猟対策、輸出・輸入管理の強化等)を強化する。

動画で学ぶSDGs 目標15

他の目標を見る

SDGsを学ぶ