Registration Number : NH22100021

丸正印刷株式会社

https://www.marumasa.or.jp/

業種

商業印刷(パッケージ/POD)/販促支援/マーケティング支援

サステナブルビジョン

  1. 丸正印刷株式会社は、「人と地球に優しい印刷」をテーマに沖縄県の印刷業界の環境負荷低減に向けた取り組みをリードし、社会的価値創造企業になることを目指して持続可能な社会の実現に向けて貢献していきます。またお客様ならびに地域社会の発展に貢献し、社員のよりよい生きがいと豊かな暮らしの実現を目指します。

テーマ

  1. 環境への取り組み
  2. 人材への取り組み
  3. 社会への取り組み
  4. 事業/組織への取り組み

丸正印刷株式会社は、「人と地球に優しい印刷」をテーマに沖縄県の印刷業界の環境負荷低減に向けた取り組みをリードし、社会的価値創造企業になることを目指して持続可能な社会の実現に向けて貢献していきます。またお客様ならびに地域社会の発展に貢献し、社員のよりよい生きがいと豊かな暮らしの実現を目指します。

環境への取り組み

【気候変動対策】

▶️エコアクション
・自社駐車場内において一部アイドリングストップの注意喚起コーンを設置(2021年6月導入/継続)
・蓄電池の検討
▶️デマンド管理装置で電力使用量をモニタリング
・ピーク値目標:890kw→840kw
・年間使用量(2021年基準):22,789kw増加(2022年)

 

【資源循環/廃棄物削減】

▶️ゴミの分別/リサイクル
・古紙やPSアルミ版など、県内でリサイクルできるものは全てリサイクル業社にて回収
・古紙回収量:921.59トン(2021年)981.84トン(2022年)
・アルミ/鉄等回収量:34.226トン(内訳:PS版24.92トン/鉄4.107トン/その他5.199トン)(2021年)28.614トン(内訳:PS版25.32トン/鉄3.294トン)(2022年)

▶️廃棄予定の在庫紙やボード紙材のリユース
・廃棄予定の在庫紙で社員用ノートを作成
・B5サイズノート約630冊(B5サイズ紙の約61,740枚分リサイクル)(2022年)
・廃棄予定のボード紙材をリユースして撮影用ボードを製作(2022 BEST OF MISS OKINAWA協賛/2022年3月製作)

▶️リサイクル可能なRe-board素材で什器の開発
・35COFFEEの什器など製作(2021年9月製作)
・2022年28件実績

▶️DX導入によるペーパーレス化
・給与明細/有給申請/残業申請などペーパーレス/FAXをシステムから送信(FAXペーパーレス化の検討)
・紙削減:2,786枚削減(内訳:給与明細A5サイズ2,616枚/有給申請A5サイズ494枚)(2021年)
・有給申請を勤怠管理システムへ移行(2022年)

 

【自然環境保全】

▶️グリーンプリンティング(GP)認定工場(2020年認定/継続中)
・沖縄県内初「GPマーク普及準大賞」を受賞
・グリーンプリンティング(GP)GPマークの取得認定番号表示により印刷資材から製造工程までの全てが環境に配慮されていることを示す
・GP報告件数:504件(2021年度)813件(2022年度)

▶️FSC認証の取得/提案
・FSC認証ラベル表示件数:98件(2021年度)237件(2022年度)

▶️無処理版CTPプレート100%導入
・現像液など薬剤レスで年間12トンの廃液をゼロに削減/継続

▶️バイオマスインキ(綿/米ぬか/種など植物由来)導入
・通常の溶剤系グラビアインキよりCO2排出量15%削減
・全体導入率:約25〜30%導入(2022年より/光文堂)
・バイオマスインキ量(購入量):14,274kg(2022年度)

▶️自社焼却炉「チリメーサー」導入
・CO2やダイオキシンをかぎりなくゼロに抑えながらゴミを燃やすことができる/ほぼ無煙・無臭)
・焼却量:6,639kg(2022年7月より稼働)/その他産廃量10,358Kg(産廃業者引き取り)

▶️湿し水精密濾過装置「エバークリーン」導入
・湿し水の排出量を約97%削減/継続
・導入4機(オフ輪2機/枚葉2機)/全9機中(2022年度)

▶️排水の排出量を把握、管理
・上下水道使用量(排水量):1190㎥(2021年度) 4,158㎥(2022年度)

SDGs

人材への取り組み

【働き方/多様な人材活躍】

▶️長時間労働の防止
・全従業員の残業管理
・残業や時間外勤務を行う場合は申請書提出
・残業時間が多い社員へは部署長より指導あり

▶️DX化による業務効率向上
・入館管理/情報共有システム(グループセッション)/勤怠管理システムの活用

▶️育児休暇の取得推進
・「男女共同参画社会基本法」の趣旨に沿い行動計画を策定/情報共有システムにて発信
・育児休暇取得:3名/介護休暇取得:1名(2022年)

▶️多様な働き方
・在宅勤務/リモートワーク実施(制作部/企画開発部)
・在宅リモート勤務:10名(2022年)

▶️多様な人材の活躍
・障がい者雇用率:2.16%(2022年)

▶️ハラスメント対策
・ハラスメント防止規定あり/情報共有システムにて発信
・全社員向けに人事担当との面談
・ハラスメント違反事予防の為の研修実施

 

【人材育成】

▶️研修/教育の機会提供
・情報共有システムにてセミナー情報(トップリーグ沖縄・クラウドマネージメント協会)発信
・研修参加数:15名(2021年)32名(2022年)

▶️人事評価/キャリア制度の構築
・人事評価システム(カオナビ)で人事目標を設定/3ヶ月に一度途中経過報告入力/上長と面談
・昇格者:21名(2022年)13名(2022年)

 

【健康経営】

▶️労働安全衛生管理
・マニュアル作成
・VOC発生量測定器
・防護マスク・メガネ義務化/フォークリフト使用時ヘルメット着用/パッケージ工場入室時に靴の履き替え
・社内で危険な場所や故障等があれば安全衛生委員会にて対応、事故等防止に取り組んでいる

▶️従業員への健康投資
・健康診断実施(年1回)
・飲酒運転チェック表(毎日チェック週1提出)
・献血バスの訪問(約20名/年1回)
・健康力アップ委員会立ち上げ(2022年9月より始動)

▶️メンタルヘルスケア
・年1回全社員向けストレスチェックアンケート実施(全社員)
・産業医による面談実施(33名/月2~3名)

SDGs

社会への取り組み

【社会貢献活動】

▶️「おきなわSDGsパートナー」企業登録(2021年より継続)
・印刷業界の環境負荷に向けた取り組みをリードし、社会的価値創造企業になることを目指す

▶️「うちなーカレンダー」がMUD(メディアユニバーサルデザイン)に配慮されたカレンダーとして認定(2023年)
▶️中学生の職場体験/インターンシップの受け入れ
・中学生:約2名(年1回)/高校生・大学生:約2名(年2〜3回)(2021年より継続)

▶️会社周辺の清掃活動(年3回)

 

【寄付支援】

▶️市町村へ人材育成のための寄付
・支援先:2ヵ所(2013年)3ヵ所(2014年)4ヵ所(2018年)5ヵ所(2020年から継続)

▶️地域の保育園やこども園に在庫紙(ヤレ紙)を寄贈
・17,400枚(2021年)約15,000枚(2022年)

▶️地域貢献委員会のチャリティーお歳暮販売会の売上収益¥37,985を寄付(2022年12月開催)

SDGs

事業/組織への取り組み

【ガバナンス】

▶️コンプライアンス対策
・就業規則をGPセッションで開示
・クラウドマネージメント協会主催セミナー案内

▶️リスクマネジメント強化
・Pマーク取得(個人情報保護)/定期テスト(管理部署あり/情報処理)

 

【顧客満足の向上】

▶️お客様からのフィードバック(御礼メール/改善、是正など)
・CSアンケート:CSポイント86点/100点(2022年10月~12月実施)CSポイント90点以上を目指す

SDGs

この記事をシェアする

facebook twitter line
一覧へ戻る

SDGs経営支援プラン
お申込み受付中

専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。