Registration Number : NH20000044

株式会社工事センター

https://kojicenter.jp

業種

一般電気工事業

サステナブルビジョン

  1. 人々の健康と省エネを促進するエアコンクリーニング「クリピカ」 を通じた、サステナブルな社会や環境の推進

テーマ

  1. 環境への取り組み
  2. 社会への取り組み
  3. ガバナンスへの取り組み

人々の健康と省エネを促進するエアコンクリーニング「クリピカ」 を通じた、サステナブルな社会や環境の推進

環境への取り組み

「クリピカ」を通じて自然環境を守る

「エアコン丸洗いのクリピカ」は、個人での清掃や壁掛け(付けたまま )クリーニングでは洗浄不可能 な機械内部を、専門知識を持った技術者により取り外して部品ごとに、分解・洗浄・乾燥・組み立て・ グリスアップや部品修繕などのメンテナンスを実施している。

エアコン内部を綺麗に且つグリスアップなどのメンテナンスを行うことにより、当初のようなスムーズ な可動を実現することにより、消費電力が抑えられる為節電にも繋がり限りあるエネルギーを守る役割 も果たしている。

  • 消費電力:クリピカ前0.50kwh→クリピカ後0.44kwh (-0.06kwh) ※1
  • 電気料金: クリピカ前3,000円→クリピカ後2,640円(-360円) ※2 ※3
  • (※1:消費電力は1時間あたり ※2:電気料金は1ヶ月/1日10時間使用を想定 ※3:電気料金は1kwh

    20円で算出 )(2021年1月工事センター調べ)

  • CO2排出量:15.6kg削減効果/1ヶ月(-0.06kwh/1hより1ヶ月の削減効果≒▲18kwh)/co2排出 量@1kwh≒石炭発電換算≒0.867kg (2021年1月/工事センター調べ)

 2023年度実績:301.4tの削減(1ヶ月/1日10時間使用を想定

 

「クリピカ」を通じて資源ロスをなくす

「エアコン丸洗いのクリピカ」推進にあたり、自社拠点間エアコンの配送に使用する「段ボール」を紙 材質から繰り返し利用可能なプラスチック素材へ変更し、段ボールの廃棄を抑える。

  • 段ボール購入削減率:2023年現在 77.2%減(2022年比)
  • 自社拠点授受分プラダン利用率 75%(プラダン/授受台数) • 2025年度目標社内利用率100%

SDGs

社会への取り組み

「クリピカ」を通じて人々の健康を守る

年に1度のクリピカ施工を行うことで、エアコン自体もクリーンな状態を保つことができ、本来の機能 を低下させることなく使用を続けることができる。また、エアコンを分解して内部から洗浄すること で、カビやハウスダストを除去しアレルギー対策もできる。

• 顧客アンケート満足度調査
2023年度実績:348件の返信 回答率:2.4% 満足度:92.0%

 

[企業継続] 人材育成

社員のフェーズにあった研修の実施、及び事業に必要な「電気工事士」の資格取得支援の実施。

・受験費/教材購入費の負担

・工具の貸与や部材の無償提供

企業負担費用率:2023年度実績:97%

※作業職見習い1名含む

・社内試験対策勉強会の実施など

・合格/資格取得後には「資格手当」を支給

[有資格者数]

・第一種電気工事士:8名(2021年)9名(2022年)7名(2023年)

・第二種電気工事士:73名(2021年)79名(2022年)73名(2023年)

※作業職社員は取得率 97.2%(全36名中見習い1名のため)

 

[企業活動] 持続可能な活動への意識の醸成

社内全体でのSDGs推進を目指し、SDGs取り組みの情報開示や、社内SDGs認知度調査、新入社員研修、 社内eラーニング、社内報によるSDGs 活動報告など、積極的に教育の機会を設ける。

・社内活動認知度:52.4%(2021年)、81.2%(2022年)、87%(2023年)

 

[企業継続] 女性従業員の働きやすさ

女性社員比率の高さもあり、女性が⻑く仕事を続けられる制度を整え、育児出産休暇の取得推進や女性 職員の昇進/昇格を推進している。育児休暇制度については、男性社員の取得推進も行う。

・育児出産休暇取得率:2023年度 希望者取得率:男性:100%、女性:100%

・女性管理職比率:15.8%(2021年)21.8%(2022年)23.1%(2023年)

・作業職への女性社員の登用

・「えるぼし認定」への活動

 

[企業継続] 従業員の働きやすさ

職員のメンタルヘルスケア実施の為、「ホットライン」を設置。電話やメールで匿名/記名どちらで も、悩みやストレスを気軽に相談しやすい制度を設け、社員の心のサポートを行う。

・ストレスチェック(年2回)実施

SDGs

ガバナンスへの取り組み

【差別/ハラスメントの禁止】

部店所⻑の会議の場にて、各ハラスメントの勉強会の実施や相談体制(ホットライン)を設置してい る。(電話やメールで匿名/記名どちらでも、悩みやストレスを気軽に相談可能)

 

【情報管理】

プライバシーマーク取得企業として、年1回の勉強会の実施。

 

SDGs

この記事をシェアする

facebook twitter line
一覧へ戻る

SDGs経営支援プラン
お申込み受付中

専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。