SDGs用語集

アース オーバーシュート デイ

オーバーシュートとは、英語で「超過する」「度を超える」という意味で、アース オーバーシュート デイは、人が消費する自然資源が、地球が1年間で再生可能な自然資源の量を超える(オーバーシュートする)日。

つまり、人が1年間過ごす為に必要な食料や水、エネルギーなどを使い過ぎることで、自然に再生する量が追いつかずに足りなくなってしまう日が1年間の内にいつ来るのか?「自然資源をどのくらいの速さで消費しているかを示す日」です。

例えば、木はすぐには育ちません。木を多く伐採すると、自然に生育する速度に追い付かずに、消費と生産のバランスが崩れてしまいます。

なぜこの日が生まれたか?

「石油はあと◯◯何年で無くなる」そんなニュースを聞いたことはありませんか?
このまま人類の経済活動によって、自然資源を消費し続けていくと、いつか使い尽くしてしまう資源は石油以外にもあります。あまりに先の話であまりピンとこない話ですが、少しでも身近に感じることが出来るように、また国ごとにどのくらいの速さで消費しているのか?を表すことで危機感を持ってもらう為に作られました。


国によって異なるタイムリミット・日本の状況は?

・2019年
世界:7月29日 日本:5月13日

・2020年
世界:8月22日 日本:5月12日

・2021年
世界:7月29日 日本:5月6日

2020年は新型コロナウィルスの影響で、世界ではロックダウンなどが行われ、経済活動が止まった為に世界ではオーバーシュートデイを結果的に遅らせることが出来ました。一方、日本ではコロナ化でも毎年オーバーシュートデイが早まっています。

  1. あ行
  2. か行
  3. さ行
  4. た行
  5. な行
  6. は行
  7. ま行
  8. や行
  9. ら行
  10. わ行
  11. A~G
  12. H~N
  13. O~U
  14. V~Z
  15. 数字

SDGs経営支援プラン
お申込み受付中

専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。