SDGs用語集

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザインとは、障害や年齢、国籍などに関係なく「全ての人が使いやすいように」デザインする手法のことです。1980年にアメリカの建築家・デザイナーで自らも障害を持っていたロナルド・メイス氏が発案しました。欧州では「デザイン・フォー・オール」という言葉が使われることも多い。

バリアフリーをもとに

1950年代にアメリカで生まれたバリアフリーの場合は、「すでにある障壁(バリア)を取り除く」という発想の仕方をします。しかし、メイス氏は「誰かにとってのバリアフリーは、誰かにとってのバリアになりうる」とし、障壁を取り除くだけでは不十分だと考えました。「すべての人が、人生のある時点で何らかの障害をもつ」という発想を起点とし、「はじめから様々な人が使いやすいように工夫して設計しておく」のがユニバーサルデザインの特徴です。

ユニバーサルデザインの例としては以下のものがあります。

  • ラベルを見なくてもボトルに触るだけで中身がわかるように、側面に突起がつけられたシャンプーボトル。
  • 軽くタッチするだけでオン・オフできる大き目の照明スイッチ。

  1. あ行
  2. か行
  3. さ行
  4. た行
  5. な行
  6. は行
  7. ま行
  8. や行
  9. ら行
  10. わ行
  11. A~G
  12. H~N
  13. O~U
  14. V~Z
  15. 数字

SDGs経営支援プラン
お申込み受付中

専門チームがサステナブルな企業経営を
トータルサポートいたします。